地域の沐浴体験に参加しました。
本当は両親学級に行きたくて申込してましたが外れてしまい、
沐浴体験のみとなりました。
両親学級だと、夫の妊婦体験とか助産師さんの講和とかが
聞けたはず。
コロナ以降は私の近くはあまり開催されていなくて、
やっとみつけたのに、抽選ではずれた。つらい。
でも、両親学級とは別で沐浴体験できるということで
夫婦で参加。
沐浴は病院で私は教えてもらえるけれど、
夫は誰にも教えてもらえないので、私がイライラしながら教えて
微妙な空気になる未来がみえています。断言出来る。笑
第三者から教えてもらうって大切!!
1時間くらいの講習でしたが、わかりやすくて
質問もしやすい雰囲気で参加してよかったです。
夫が主に体験したのですが、第一子で身近に赤ちゃんもいないので
お互い抱き方すら分からず。
人形相手にすら抱き方わからず。
あと少ししたら自分の子を抱くんだなーと思うと不思議です。
沐浴は全体的に10分くらいで終わってくださいね。
ってことだったのですが、手順的に絶対終わる気がしない。
世の中の父母、手際いいんだなと思いました。
人数が少なかったので、質問をたくさんしたのですが、
本や、YouTubeで言っていることと現実は違ってて、
ガーゼはあまり要らないって人がいたり、
20枚でギリギリだったって人がいたり、
枕はタオルを折りたたんで使った方がいいって人や
ちゃんとした枕を使うべきって人がいたり・・・
生まれてみないとわからないよねっていう話。
結果、人それぞれよなってことで落ち着きました。
じゃあ聞くなよって話なんですけど。笑
調べすぎると変な知識が邪魔するよねー
ちなみに、別日に母親学級的なやつにも参加。
これはお産までの映像をみたり、母乳マッサージ、呼吸法について
のお話しが主でした。
映像が、中々の酷なもので・・・
もう、痛そうで痛そうで・・・
映像の最後、赤ちゃんが生まれた瞬間、ちょっと涙腺が・・・
これが現実で、ポジティブに頑張るしかない!と思いました。
呼吸法とか、当日絶対忘れてる自信しかない。
体制の話とかあったけど、絶対痛さで思い出せないだろうなー
母乳マッサージはボチボチしていこうと思います。
最近、暑くて散歩をさぼっていましたが、
体力勝負ということを改めて実感したので再開を宣言。←誰に
だらだら日が続いているので気をひきしめます!!